ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
まるる
まるる
小学生2人の男子を持つ父親。
あまり、お父さんらしくないんですけどね・・・
横浜在住の自称旅人。
しかし、子供ができてからは、その姿は皆無。
ただのサラリーマンしちゃってます(^^;
子が旅立ち、いつかまた旅人になる日まで・・・
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年07月31日

滝沢園

2006年7月29日~30日の一泊で、
丹沢大山国定公園 表丹沢水無川渓谷 滝沢園キャンプ場に行ってきました。

当初は、購入したテント、アルバーゴ45の設営試しが目的で、
近場のキャンプ場へデイキャンプに行く予定でしたが、
当日出発後にいきなり宿泊することに予定を変更。
というのも、出発が11時を過ぎていて、行って帰るだけではあまりにも
ばかばかしいと思ったからです。
なんとなく、とりあえず詰め込むだけ詰め込んできたものの、
まともな宿泊準備もせぬまま、出発したため(まあ、あたりまえですが・・・)
いろいろなものが必要となりました。
お皿やコップ、包丁、調味料。着替え、タオルもほとんどなし。
歯ブラシなんてあるわけない。

でも、まあなんとかなるさ。

途中、食料の買出しやらを行い、若干、渋滞に巻き込まれながらも、
キャンプ場に1時頃到着。
着いたら雨が降ってきました。
初めての設営が雨とは・・・しかも設営する場所は土で泥だらけに・・・

アルバーゴ45は、2人で設営すれば、それほど難しくはなく、
雨に濡れながらも意外と簡単に完了。
(一人で設営するのは、結構大変かな・・・)

設営時間は、ぺグ打ち含めて30分ぐらいでした。
添付されていたハンマーはいきなりクラッシュしました。
しょぼすぎる!
でもまあ、なんとかなりましたが。
ちなみペグ別途購入していたものを利用しました。

あれだけの大きさのテントをたった4本のポールで立てるのだから、
よく考えられているなと思います。

そして思ったより内部も広かったので、4人では狭いのでは?という
不安は一掃されました。
大きさ的にはよかったと思います。

全然関係ない話ですが、大量の蚊が発生して、30匹以上にかまれました。
足がはれている感じです。かゆ~!

滝沢園に関する感想はまた追って。  続きを読む

Posted by まるる at 22:50Comments(0)キャンプ