ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
まるる
まるる
小学生2人の男子を持つ父親。
あまり、お父さんらしくないんですけどね・・・
横浜在住の自称旅人。
しかし、子供ができてからは、その姿は皆無。
ただのサラリーマンしちゃってます(^^;
子が旅立ち、いつかまた旅人になる日まで・・・
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年03月19日

湯河原 幕岩公園

2008年3月17日から18日にかけて湯河原の幕岩公園でクライミングしてきました。

アラジンクライミングの講習
を受けてきました。


湯河原 幕岩公園
外でのクライミングは初めて。
今回はロープの使い方(ロープの結び方、終了点処理(セルフビレイ)など)を学ぶことが主な目的。

外岩は気持ちがいい!サイコーです。

平日なのに、かなりの人がいました。なんでだ?




湯河原 幕岩公園梅が満開でとてもきれい。






宿泊は、しとど庵
17~18日まで2泊しました。
湯河原 幕岩公園






飯は自炊で質素に。
湯河原 幕岩公園






クライミングが終わった後は、温泉三昧です。
17日は、ゆとろ嵯峨沢の湯。
湯河原 幕岩公園大人1,050円と高め







18日は、ままねの湯。湯河原 幕岩公園
200円とえらい安い。ある意味インパクトのある温泉です(^^)番頭もいなく、おいてあったカゴに200円いれて入りました。







19日は、幕山を登山。といってもこれまた低い山です。30分程度で登ってしまった。

湯河原 幕岩公園幕山625m






やま雉?らしき鳥が一羽山頂でプラプラしていました。
人になれているようで、まったく逃げません。
湯河原 幕岩公園





で、クライミングの成果は以下の通り。他、登ったところもありましたが忘れました。

【桃源郷】
リード
 サンセット(5.10a)
トップロープ
 シルクロード(5.7)
 Wasshing(5.7)
 いんちきするな(5.8)
 蟻さんルート(5.8)
 アボリジニ(5.10a)

楽しかったなあ。
難易度は、日本100岩場(2)を参照。


同じカテゴリー(登山・クライミング)の記事画像
 太刀岡山 左岩稜 ハサミ岩
【沢登り】 丹沢 小川谷回廊
天城山登山
同じカテゴリー(登山・クライミング)の記事
 クライマー見習いの状況 (2010-07-11 18:47)
 富士山 (2009-09-01 09:08)
  太刀岡山 左岩稜 ハサミ岩 (2009-08-22 19:19)
 【沢登り】 丹沢 小川谷回廊 (2009-07-25 23:00)
 フリークライミングの私歴 (2008-06-22 11:42)
 天城山登山 (2007-09-22 20:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
湯河原 幕岩公園
    コメント(0)