2009年09月01日
富士山
8月29日〜30日にかけて、同じ会社に勤めている方と6人で富士山へ登山してきました。
雨の中、クルマ出発(21:30)
登山口(須走口)出発(21:45)
8合目から渋滞。
ピーク到着(05:00)
気持ちよい晴れ空。
ものすごい人の数。
〜お鉢廻り〜
観測所の最高点での記念撮影場所でも渋滞。
ピーク出発(09:15)
砂ばしりをダッシュ。
人に迷惑(砂?)をかけたかも。
5合目到着(10:25)
登山口到着(10:50)
雨が降り出しました。
クルマ到着(12:10)
帰りは「天恵」という温泉へ。
登りの後半は眠さとの戦いでした。
帰りはクルマの渋滞で遅くなり、20時ちょっと前に自宅到着。
なんとか選挙に間に合った。
富士山は登りの面白さはあまりないけど、山頂からの眺めと、下りの砂走りは楽しめました。
雨の中、クルマ出発(21:30)
登山口(須走口)出発(21:45)
8合目から渋滞。
ピーク到着(05:00)
気持ちよい晴れ空。
ものすごい人の数。
〜お鉢廻り〜
観測所の最高点での記念撮影場所でも渋滞。
ピーク出発(09:15)
砂ばしりをダッシュ。
人に迷惑(砂?)をかけたかも。
5合目到着(10:25)
登山口到着(10:50)
雨が降り出しました。
クルマ到着(12:10)
帰りは「天恵」という温泉へ。
登りの後半は眠さとの戦いでした。
帰りはクルマの渋滞で遅くなり、20時ちょっと前に自宅到着。
なんとか選挙に間に合った。
富士山は登りの面白さはあまりないけど、山頂からの眺めと、下りの砂走りは楽しめました。